訪問診療とは?

ひとりで病院へ通院することが困難な患者様のところ(自宅等)へ定期的に医師がお伺いし、治療や看護、健康状態管理を行うものです。定期訪問に加え、緊急時には必要に応じて臨時往診や入院先の手配なども行います。
また、緊急時には必要に応じて臨時往診や入院先の手配なども行います。
訪問診療の目的は病気の治療だけではありません。患者様の日常生活を確認することで、予測されるリスクを事前に把握できるので、例えば寝たきりにともなう褥瘡の予防や栄養状態の管理を早期に介入し、入院が必要な状態になってしまうことを未然に防ぐことも重要な役割になります。

訪問診療の対象となる患者様

  • ご自宅での医療を希望される方
  • 病院への通院が困難な状況にある方
  • 退院後も医療機器が使われていて常に医療や介護が必要な方
  • 最晩年をご自宅で過ごされたい方
  • 栄養、排泄、栄養管理など、日常生活においての医療的管理を必要とされる方

訪問診療のメリット


患者様にとって

わざわざ病院まで通院する必要がなく、移動の負担や病院での受診までの待ち時間もありません。ご自宅にて普段通りお過ごしいただけます。

ご家族にも

サポートされているご家族の方にも通院介護の負担が軽減されます。また、万が一にも備えて24時間の緊急連絡のとれる体制が整っておりますので、安心して仕事にも専念いただけます。

サポートされる方も

訪問看護・訪問調剤・訪問リハビリ・訪問入浴など在宅生活を支える様々なサービス事業所と連携致します。ケアマネージャーや相談支援専門員と協力して各種申請から環境整備・サービス調整など在宅チーム一丸となって生活を支えます。

機能強化型在宅療養支援診療所

当院は自宅療養を支える機能強化型在宅療養支援診療所となっております。患者様の様態が急変した場合は24時間365日いつでも対応いたします。緊急連絡先へ連絡ください。

在宅で過ごされている場合でも快適な医療を支援していく診療所です。在宅医療は自宅で看護や介護を行いたいと考えている人にとってはなくてはならない医療の選択で、必要な治療を行うことに加えて、体調管理や服薬管理を行い病状の把握を行ったり、自宅で生活を行うことに対して必要となる生活動作や運動機能のリハビリテーションを行っていくなど、自宅で過ごしながら病状や健康維持をはかります。

その在宅医療を行うためには、訪問看護や往診などの様々な医療的なケアを行っていく必要があり、自宅でもしっかりとした医療を提供することが重要です。

自宅で医療的なケアや治療が必要な方に対して、医師が訪問し患者支援を行っていくために、診療や診察を行う医療施設のなかで、定められた基準をクリアした施設のことを『在宅療養支援診療所』といいます。

費用について

訪問診療は保険診療ですので、各種健康保険、高額療養制度が適用となります。
 公費受給者証をお持ちの患者様の医療費は公費でまかなわれます。
 除外処方のため薬剤費は別途必要になります。
 介護保険利用の方は、居宅療養管理指導料(1級負担で約600円)が必要となります。
 月2回の訪問診療をした場合、訪問ごとの費用に医学管理費用と居宅療養管理指導費を加えて、1割負担の方で月に約6,000円〜8,000円です。自己負担額は保険の種類、収入等によって異なります。詳しくは、当院までお問い合わせください。

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

  • カテゴリーなし
月を選択してください